【wh40k】ケイオスディーモン:SHADOW LEGIONのデタッチメント日本語訳まとめ

こんばんはあどりーです。
先月発表があったケイオスディーモンのデタッチメント:シャドウレギオン。
pdf配布があったのは英語版のみだったので日本語訳をしてみました。

※誤りがあった際は修正します。
※公式日本語版pdfが配布され次第当投稿は非表示になる予定です。

以下の配布pdfの7ページ〜11ページを日本語訳したものです。
WarhammerCommunity-Index:ChaosDaemons(12/03/2025)

アーミールール

ユニット編成について

アーミーには<ディーモン・プリンス><翼ありディーモン・プリンス><伝説的英雄>(ベラコール>を除く)を含めることはできない。


また、以下のユニットを編成することができる。

  • ケイオスロード
  • ケイオスロード(ターミネイター・アーマー装備)
  • ケイオスロード(ジャンプパック装備)
  • ケイオス・ターミネイター・スカッド
  • チョーズン
  • カルティスト・モブ
  • ダーク・アポストル
  • ハヴォック
  • レギオネア
  • マスター・オヴ・ポゼッション
  • ポゼッスド
  • ラプター
  • ソーサラー
  • ソーサラー(ターミネイター・アーマー装備)
  • ワープタロン

キーワードについて

・<ベラコール>およびくヘレティック・アスタルテス)ユニットは【Shadow Legion】 【Undivided】キーワードを得る。

・<レギオネス・デーモニカ>ユニットは【ShadowLegion】 キーワードを得る。

デタッチメントルール

自車のユニットは以下の能力を有する。

1.シャドウ・レギオン・コーンのユニットは「全力移動」したターンでも射撃と突撃が可能となる。
2.シャドウ・レギオン・スラーネッシュのユニットに対して相手は警戒射撃をすることが出来ない。
3.シャドウ・レギオン・ティーンチのユニットが攻撃対象となる場合、ヒットロールは-1の修正を受ける。
4.シャドウ・レギオン・ナーグルが攻撃の対象になる場合、その攻撃が攻撃対象の耐を上回っている場合、ウーンズロールは-1の修正を受ける。
5.シャドウ・レギオン・UNDIVEIDEDユニットのみ
 ■このユニットは暗黒の盟約のアーミールールを持ち、【コデックス:ケイオス・スペースマリーン】に記載された能力を使うことができる。ベラコール自身がこの能力を使う場合、暗黒の盟約の指揮チェックは自動成功する。
  ■シャドウ・レギオン・ヘレティック・アスタルテスユニットは、縦深攻撃アビリティを持つ。

策略

1.SPITEFUL DEMISE

必要CP:1
タイミング:
任意のフェイズ。自軍<シャドウ・レギオン)ユニットが破壊された直後。
最後のモデルを取り除く前、およびアビリティ【恐るべき最期】のダイスを振る前に使用できる。
対象:
破壊される(シャドウ・レギオン)ユニット
効果:
最後のモデルの接敵距離内にいる敵ユニットごとにD6を1回振る。
このユニットが【スラーネッシュ】キーワードを持っていた場合は+2の修正を加える。
ダイスの結果の以下を適用する。
4-5: その敵ユニットはD3の致命的ダメージを受ける。
6+:その敵ユニットは3の致命的ダメージを受ける。

2.CHANNELLED WRATH

必要CP:1
タイミング:
自軍白兵戦フェイズ
対象:
この白兵戦フェイズ中、まだ戦闘に参加していない(シャドウ・レギオン)ユニット1体
効果:
フェイズ終了時まで、そのユニットの近接武器は【ランス】アビリティを得る。
さらに、対象ユニットが【コーン】キーワードを持っている場合、その近接武器の通値を+1する。

3.DEATH DENIED

必要CP:1
タイミング:
自軍指揮フェイズ
対象:
自分のシャドウ・レギオンユニット1体
効果:
そのユニット内のモデル1体の負傷限界値を3点まで回復する。
そのユニットが【ティーンチ】キーワードを持っている場合、破壊されたモデル1体(キャラクターは除く)を完全な状態で復活させる。

4.ENCROACHING DARKNESS

必要CP:1
タイミング:
自軍射撃フェイズ
対象:
このターンに予備戦力から登場した以下をそれぞれ1ユニットずつ:
・シャドウ・レギオン・ヘレティック・アスタルテスユニット
・シャドウ・レギオン・レギオネス・デーモニカユニット
効果:
フェイズ終了時まで、対象ユニットの武器は【遮蔽無効】アビリティを得る。

5.BINDING SHADOW

必要CP:1
タイミング:
敵軍白兵戦フェイズ終了時
対象:
《シャドウ・レギオン》の以下の条件を満たすユニット:
・交戦状態にない《ヘレティック・アスタルテス》ユニット 最大1つ
・交戦状態にない《レギオネス・ディーモニカ》ユニット 最大1つ
効果:
対象ユニットを戦場から取り除き、予備戦力にする。

6.SHADE PATH

必要CP:2
タイミング:
敵軍突撃フェイズ、敵ユニットが突撃を宣言した直後。
対象:
突撃対象として選ばれた<シャドウ・レギオン)ユニット1つ。
効果:
・その敵ユニットの突撃距離に-2の修正を与える。
・対象ユニットが【ナーグル】キーワードを持っている場合、その敵ユニットはバトルショックテストを行う。

強化について

<シャドウ・レギオン>デタッチメントルールを使用している場合、以下の強化を<シャドウ・レギオン>キーワードを持つキャラクターに与えることができる。

1.LEAPING SHADOWS

効果:
この強化を持つキャラクターが含まれるユニットは斥候9の能力を得る。

2.MANTLE OF GLOOM (AURA)

効果:
このキャラクターのユニットが交戦状態にある敵ユニットに対して、その敵ユニットの確保力(OC)を-1する。

3. FADE TO DARKNESS

効果:
白兵戦フェイズの終了時、このキャラクターのユニットが1体以上の敵ユニットを破壊し、なおかつ交戦状態にない場合、そのユニットを戦場から取り除き、予備戦力に移すことができる。

4.MALICE MADE MANIFEST

効果:
白兵戦フェイズの開始時、交戦中の敵ユニット1つを選ぶ。
その後D6を1回振り、以下の効果を適用する:
・2~5:その敵ユニットはD3の致命的ダメージを受ける。
・6:その敵ユニットは3の致命的ダメージを受ける。

さいごに

SHADOW LEGIONの日本語訳は以上です。
デタッチメントの日本語訳は上記ですが、各ユニットのステータス更新分などの際にも英語版を確認する必要があるので結局のところ日本語版の更新が待ち遠しいですね…